千住のコンテンツ感想ノート

美術展・ゲーム・書籍等の感想

現代短歌の歌集をいくつか読んだ

最近短歌にハマっています。いろんな現代歌集を読んで、好きな歌人を探していました。三人ほど読んでみたのでとりあえず感想をまとめます。

 

【サラダ記念日 俵万智

「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの

今日までに私がついた嘘なんてどうでもいいよというような海

サラダ記念日

サラダ記念日

 

 サバサバした女性が見せる一抹のウェット感、そんな魅力にあふれる作風でした。「ていねいな生活」という言葉がこれほどぴったりくる人もなかなかいないと思いました。恋の歌が多いわりにえっちな歌が少ないので読みやすかったです。

 

【つむじ風ここにあります 木下龍也】

レジ袋いりませんってつぶいて今日の役目を終えた声帯

後ろから刺された僕のお腹からちょっと刃先が見えているなう

つむじ風、ここにあります (新鋭短歌シリーズ1)

つむじ風、ここにあります (新鋭短歌シリーズ1)

 

 俵万智と正反対、明日には死んでそうな作風です。「人生どうでも飯田橋」というネットスラングがぴったりきます。幻覚なんじゃないかと思う歌もあり、かなりダウナーです。ややコミカルでいながら希死念慮にすばやく届きました。

 

【渡辺のわたし 新装版 斉藤斎藤

責任ある地位の男と呼び出して詰め寄っても詰め寄っても支店長

めざめると顔をあらって靴下をはいて出かける癖があります

渡辺のわたし 新装版

渡辺のわたし 新装版

 

破調を多用し、どこか翻弄されるような作風でした。ダウナー系ではあるのですが、死にそうというよりは近づくと殺されそうです。皮肉屋っぽくもあります。都会の若者の貧困生活を彷彿とさせました。